2013/12/17 1:00 PM
NEWS
税理士法改正と公認会計士
公認会計士は無試験で税理士になれる
この点、税理士会と公認会計士協会が長年にわたり対立している。税理士会は税と会計は別なので問題だ、といい公認会計士協会は
会計と税は近いもので問題ない、こんな議論を繰り返している。
今回の改正で、両者の折衷案として、
会計士は税理士になれるが、
研修を受けてください
こんな改正がなされる模様。私見、というより、いろいろな会計士・税理士の共通意見は、
不毛な争いを繰り返しているな
ということ。会計事務所として、お客様に価値を与えられるかが問題であるのに、資格という既得権益にしがみつくのは滑稽だ。
それより、こんな議論をするなら、真っ先に
OB税理士の廃止
がなされるべきだろう。彼らは、会計も税も知らない素人。素人に資格を付与して、会計士には付与しない、じゃ
誰も納得しない。
思うに、税理士会にも力を持ったOB税理士は多いから、
この議論を避けている。結果、あるべき制度はどんどん
遠くなるのだ。

@yo_mazs

-
「概ね」1年以内なので、1年でいいはずがない
「概ね」1年以内に取り壊せば取得価額に入れない ため、1年おけば除却損で落ちるなんて短絡的な結論になる訳ない。 これって、税理士が提案したのかな? ... -
社会保険料と非常勤役員
税も仕組みは酷い ですが、それをはるかに超える酷さが社会保険。 実質判断もなされるため、最終的にはケースバイケースの 判断になりますが、こういう...
- NEWS (231)