2013/12/16 10:41 AM
NEWS
税務署対策と税務調査対策
税務署の裏側
という本を書いているからか、私の税務調査対策は税務署対策と同じ、と見ている人が多い。
この点、100%否定することはできないが、
本来は税法にのっとって反論することが得意。
この点、ようやく認められたのか、先日出された
税務弘報に原稿が掲載された。
税務弘報2013.12
税務署対策と税務調査対策。似ているが、非なる概念。
ココを混同していると、行き過ぎた場合には、先の
大阪のOB税理士のような事件が起こる。
調査官は法律を知らないので、税法にのっとった
税務調査対策は効果があまりない。
結果、税務調査対策ではなく、税務署対策が必要な
ケースが大きくなるが、そこを利用する法律を読めない
OBが幅を利かす。非常に腹立たしい事態だ。

@yo_mazs

-
「概ね」1年以内なので、1年でいいはずがない
「概ね」1年以内に取り壊せば取得価額に入れない ため、1年おけば除却損で落ちるなんて短絡的な結論になる訳ない。 これって、税理士が提案したのかな? ... -
社会保険料と非常勤役員
税も仕組みは酷い ですが、それをはるかに超える酷さが社会保険。 実質判断もなされるため、最終的にはケースバイケースの 判断になりますが、こういう...
- NEWS (231)