2015/08/10 10:16 AM NEWS
28年度改正の見込み
28年度改正の動きが本格化
報道によると、早くも来年度改正に向けての動きが 本格化した模様である。NHKの報道では、 雇用促進税制や環境投資促進税制など、今年度末で 期限が切れる16の租税特別措置の廃止が提言されて いるようだ。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150803/k10010176001000.html 租税特別措置の見直し以外にも、以下のような項目に ついて議論がなされる模様。 ① 中小への外形標準の拡大 ② 減価償却が定額法に一本化 ③ 中小法人の形式基準の見直し ④ 公益法人、協同組合の軽減税率の見直し ⑤ 法人成りなど小規模企業等に対する課税の見直し ⑥ 留保金課税の見直し ⑦ 配偶者控除等の抜本改革 ⑧ 年金税制の見直し ⑨ 事業用資産に対する事業承継税制 ⑩ 遺言控除の創設 ⑪ 法人事業税の損金不算入 これらすべてが実現するとは思えないが、 ざっと見る限り、厳しい内容ばかりである。 とりわけ注目したいのが、前回のブログと 絡む小規模企業等に対する課税の見直し(⑤) である。
事業体課税など無理、という理解でいたが、 法人税減税の影響は恐ろしく大きいようだ。 法人税以外の税金は増税しなければならないため、 当然ながら 税逃れのための法人化 が増える。個人で商売すると大変なことに なるから、とりあえず法人を作ろう、という 流れは間違いなく生じるだろう。 富裕層は一般社団法人をガンガン作って 相続税の節税を行っているが、これも 面白くないわけで、資産管理法人なんて おかしいよね、という議論も起こりうる かも知れない。 大企業に配慮した内容なのだろうが、 中小企業にとっては厳しい改正が 待っている。 本年度改正もそうだったが、 稼ぐ力のある企業を優遇する というトレンドが目に見える。 儲かっている同族企業の中には、 敢えて上場しない、という経営方針の 会社も多いが、こういう会社は大きな ターゲットになりそうで、経営方針を 見直す必要もありそうだ。
税務調査対策専門及び税務訴訟に強い税理士。 16,000部のベストセラー『税務署の裏側』著者。 元税務調査官であり、税制改正セミナー講師を 務めるなど、税法解釈と調査対策を得意とする。 税理士が教えない超簡単な調査対策について、 無料レポート発行中。
@yo_mazs
@yo_mazs
-
「概ね」1年以内なので、1年でいいはずがない
「概ね」1年以内に取り壊せば取得価額に入れない ため、1年おけば除却損で落ちるなんて短絡的な結論になる訳ない。 これって、税理士が提案したのかな? ... -
社会保険料と非常勤役員
税も仕組みは酷い ですが、それをはるかに超える酷さが社会保険。 実質判断もなされるため、最終的にはケースバイケースの 判断になりますが、こういう...
- NEWS (231)