2017/08/21 9:49 AM
NEWS
民泊が狙われている
民泊の税逃れに国税が尽力
先日の朝日新聞のニュース。訪日客の増加で、申告しない 民泊事業者も多いようで、大阪国税局がまずは京都をターゲットに、 民泊事業者に対する税務調査を強化している模様。 強化といってもどうするのか、と思って記事を読むと、外国人を 尾行するなどして民泊を特定し、その事業者が申告しているかどうか、 外観調査で確認しているようだ。詳細は下記をご参照のこと。 民泊の税逃れ、国税が集中調査 まず京都、張り込みも
この手の商売については、いかんせん無申告が多い。無申告については、 発見しやすい無申告と、発見しにくい無申告の2つがあり、民泊は 後者である。
発見しやすい無申告については、アフィリエイターなどを想定するのがいいだろう。 アフィリエイターはASPに登録するので、ASPを押さえれば即分かる。アフィリ 報酬などもすべて明記されているからだ。同様に、FX関係など、法定調書が整備 されている部分も分かりやすい。 一方で、分かりにくいのは資料が残りにくい無申告。民泊の場合、ヤミ民泊なる 怪しい事業者も多いようで、このような業者であれば、実態解明は非常に難しい。 このため、尾行、といった人力作戦に国税は出ている訳だ。 なお、無申告については平成23年度改正で、「納税申告書を法定申告期限までに提出し ないことにより税を免れた者」を処罰する規定が創設されている。ここまでやるのは、 相当悪質なケースだろうが、注意が必要だろう。仮に、今まで無申告が見つかっていない 民泊事業者であれば、早急に期限後申告を出した方がよさそうだ。 ところで、記事をご覧いただくと、大阪国税局は京都・下京税務署にプロジェクトチームを 置いている模様。こんな内部情報は国税局が自発的にリークしないと分からないはず なので、「民泊業者を脅して無申告をやめさせる」という目的がある。 大阪国税局は最もタチの悪い国税局なので、安易な申告漏れには注意したい。

@yo_mazs

-
「概ね」1年以内なので、1年でいいはずがない
「概ね」1年以内に取り壊せば取得価額に入れない ため、1年おけば除却損で落ちるなんて短絡的な結論になる訳ない。 これって、税理士が提案したのかな? ... -
社会保険料と非常勤役員
税も仕組みは酷い ですが、それをはるかに超える酷さが社会保険。 実質判断もなされるため、最終的にはケースバイケースの 判断になりますが、こういう...
- NEWS (231)