2013/12/19 1:26 PM
NEWS
税理士会費滞納処分の明確化
税理士会費を滞納すると懲戒処分
税理士会の宿願だった改正がこの度通る。
会費未納問題は税理士会の頭痛の種で、
会報を見ると、この記事が必ずといっていいほど載っていた。
税理士会の言い分としては、
国家資格と独占業務を与えているから当然の義務
くらいの感覚なのだろうが、私としてはこの改正は問題が
大きい、と考えている。
税理士会のサービスは悪い
こう考える税理士は、私だけではないはず。それに輪をかけて、
税理士会費はべらぼうに高い
という思いも抱いているはず。この点、サービスを高めた上で、
改正を通す、ならわかるが、そのような視点はないのだろう。
何より、税務署の懲戒免職を受けたOB税理士のように、
明らかに資質に疑問符が付く
税理士にも免許を与える
という不祥事を起こしている。
登録時の面接は何をしているのか、と言いたくなる組織にお金を
払わなければならない、となれば税務署と同様の反感を買うのは
必至だろう。
こういう意味で、この改正は自分の首を絞めるものであることも、
税理士会は覚悟しておくべきだろう。

@yo_mazs

-
「概ね」1年以内なので、1年でいいはずがない
「概ね」1年以内に取り壊せば取得価額に入れない ため、1年おけば除却損で落ちるなんて短絡的な結論になる訳ない。 これって、税理士が提案したのかな? ... -
社会保険料と非常勤役員
税も仕組みは酷い ですが、それをはるかに超える酷さが社会保険。 実質判断もなされるため、最終的にはケースバイケースの 判断になりますが、こういう...
- NEWS (231)