2014/01/09 10:00 AM
NEWS
消費税こそ行為計算否認
消費税には行為計算否認がない
この点から、自由にやっていいとか、節税を否認できないとか、
そんな議論がなされることがある。
輪をかけて、確定決算主義も設けられていないから、
かなり自由が利く税金、と指摘する声も大きい。
これに、警笛を鳴らしたのが下記の寄稿記事。

そもそも論として、安易な節税やり放題なら、税務職員の
存在意義はなくなる。
加えて、日本の立法はダメダメだから、法律でブロックされる
まで待って居られない。
こういうわけで、難癖課税が横行するのだが、法人税とは
異なり消費税はシンプルな税金。難癖も使いづらいので、
安易な節税に悪意を認定して、刑事罰に落とし込むことも
実は多いのだ。
こういうわけで、消費税は怖い。
なめると痛い目にあうのだ。

@yo_mazs

-
「概ね」1年以内なので、1年でいいはずがない
「概ね」1年以内に取り壊せば取得価額に入れない ため、1年おけば除却損で落ちるなんて短絡的な結論になる訳ない。 これって、税理士が提案したのかな? ... -
社会保険料と非常勤役員
税も仕組みは酷い ですが、それをはるかに超える酷さが社会保険。 実質判断もなされるため、最終的にはケースバイケースの 判断になりますが、こういう...
- NEWS (231)