2014/01/29 11:00 AM
NEWS
ラジオ出演の模様がアップされています
ラジオで語った内容がyoutubeに!
以前、拙著『社長、その領収書は経費で落とせます』につき、 ラジオにて取材を受けたのだが、その模様がyoutubeにあっぷ されていた。 出版に至る経緯などを聞かれたのだが、この本は節税の本、 というよりも税務調査対策の本、みたいな評価をされる 読者の方も多いと聞く。 それが、何故節税なのか? それは、OB税理士が使っている節税策だからである。 OB税理士は、基本的に税法を知らない。 税務職員も知らない人が多いから、当然なのだが、 彼らの強みは税務署対策にある。 法律は知らなくても、税務署には強い、となると 税務調査を活用した節税が可能になる。例えば、 このくらいなら、文句を言わないよな このくらいなら、交渉で何とかできる といった考え方でアグレッシブに経費を落として 行くのがOB税理士なのだ。 特権が嫌いな自分としては、節税の一つとして、 読者の方に押さえてほしいところと考える。 加えて、そうしないと税法を知らないが、 有利な節税ができる、といった税理士法に そぐわない税理士が特権階級化してしまう だろう。

@yo_mazs

-
「概ね」1年以内なので、1年でいいはずがない
「概ね」1年以内に取り壊せば取得価額に入れない ため、1年おけば除却損で落ちるなんて短絡的な結論になる訳ない。 これって、税理士が提案したのかな? ... -
社会保険料と非常勤役員
税も仕組みは酷い ですが、それをはるかに超える酷さが社会保険。 実質判断もなされるため、最終的にはケースバイケースの 判断になりますが、こういう...
- NEWS (231)