2014/03/12 10:00 AM
NEWS
みなし仕入率の引下げ
簡易課税のみなし仕入率の引下げ
この改正はご存知の方も多いと思う。消費税の節税はやりにくい から、税理士の節税の8割以上は、簡易課税を使うか新設免税を 使うか、という話になる。 この節税の一部にブロックがかけられるわけで、非常に 痛い改正と言えよう。 ) 具体的な内容は動画をご覧いただければわかるが、 ここまで細分化して、複雑にして何が楽しいの? と言いたくなる。 簡易課税は、創設時は2種類の事業区分しかなかった ようだが、今では5区分、そして本改正により6区分と なる。 方向性がずれた改正ほど読みにくいものはない。 詳細は明日解説しよう。

@yo_mazs

-
「概ね」1年以内なので、1年でいいはずがない
「概ね」1年以内に取り壊せば取得価額に入れない ため、1年おけば除却損で落ちるなんて短絡的な結論になる訳ない。 これって、税理士が提案したのかな? ... -
社会保険料と非常勤役員
税も仕組みは酷い ですが、それをはるかに超える酷さが社会保険。 実質判断もなされるため、最終的にはケースバイケースの 判断になりますが、こういう...
- NEWS (231)