2014/05/29 10:00 AM
NEWS
組織再編成の行為計算否認1
組織再編成税制の趣旨・目的も
考慮する
先般問題となったヤフーの組織再編成に係る行為計算否認につき、 こんな判断がなされた模様。従来、行為計算否認に関しては、 ビジネスリーズンがあればいい、といった話があったが、 それだけでは足りない、という警笛がなされている。 私見を申し上げると、こんな考慮をいちいちしなければならない となると、とてもじゃないが再編成はできない。ただでさえ組織再編成の 条文は難しいのに、平成13年の立案段階の趣旨・目的などを いちいち参照しろ、ということだから専門家を使わない限り 再編成は無理、と言っているようなものだ。 困ったことに、税理士でも再編成に詳しいとは言えず、となれば 当局で再編成の審理をやっていたOBの稼ぎ場となるはず。 OB税理士の特権が増え、件の事件のような不正事件も 起こるのではないか、と危惧される。 (さらに…)
2014/05/28 10:00 AM
NEWS
競馬の払戻金は一時所得か?
外れ馬券が経費になるか?
全国的に大きな問題となっているこの裁判、高裁でも経費になる、 という判断がなされた。所論はいろいろあるだろうが、私は 地裁判決が出る前から、当局は何と馬鹿げた課税をしたのか、 とただただあきれていた。 この事件の本質は、競馬の払戻金が一時所得になるか否かに ある。一時所得になれば経費にならず、事業所得や雑所得に なれば経費になる、という仕組みが取られているのだ。 一時所得か事業所得等か、その判断は営利性や継続性等で 判断する、という取扱いになっているが、事案の概要を見れば 規模的にもビジネスであり、単発的なものでもない。となれば、 自ずと法律的な結論は下されることになる。 このような行政の愚行の背景には、通達という内部指示で 一時所得としてきたことがある。反省しようにも反省できない、 といったところだろうか。(さらに…)
2014/05/27 10:32 AM
NEWS
理論なき制度改正を許してはいけない
認定NPO法人の税特例を縮小する
こんなニュースが東京新聞に掲載された。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2014051102000112.html 理由として挙げられているのは、皆様お気づきのとおり 法人税減税の代替財源。もっと言えば、法人税減税のメリットを 公益法人も受けられるから、問題ないと言えばない、みたいな 発想を主税局は持っているかもしれない。 言うまでもなく、NPOとしては大反対の模様で、平成23年度改正で NPOに係る公益法人税制を拡大しておきながら、ようやく定着する ようになったにもかかわらず、いまさらそれを縮小するのは 問題だ、といった主張をしている模様。 このような議論が巻き起こるのは、ひとえに理論と展望のない 立案側に問題があるからである。(さらに…)
2014/05/21 2:30 PM
NEWS
セミナー講師をやります!
税務調査対策の真実
みたいなセミナーは非常に多いのだが、私の見解を言うと その多くは正しいことを言っていない。 税務調査は非常にシンプルな業務であるにもかかわらず、 毎年この時期になると税務調査対策セミナーが税理士向けに 開催されるのはその証拠だろう。 相手(調査官)はシンプルな理屈で我々に向き合うのだから、 向き合う私たちもシンプルでいい。にもかかわらず、複雑な ことを言ったり、会計学的なアプローチで話をしたり、 税法の解説をしたりと、はっきり言って的外れで高コストの 戦略が解説されている。 そういうわけで、私のシンプルな戦略を体系的に解説することと した。詳細はこちらをご覧いただきたい。 税務調査はシンプルなノウハウがカギを握る?(さらに…)
「税務調査対策ノウハウとその活用方法」
http://mshn.jp/r/?id=0gcfm20868
2014/05/20 10:00 AM
NEWS
福利厚生費課税の強化
福利厚生費の経費制限を強化する
法人税率引下げが政府税調で容認された、といったニュースばかりが 目立つが、その背景にあることとして、課税ベースの拡大があることは 忘れてはいけない。税収を確保するために、経費となるものを 制限するといったことは、減税の代替案として国が必ずやることだ。 この文脈の中で、現状福利厚生費の課税を強化する、といった 話も出ている模様。福利厚生費は経営者へのご褒美でありながら、 会社の経費にもできる優れもので、節税本を見るとこの 話が中心となっている。 独立すると、福利厚生費による節税効果の大きさに気づく。 しかし、課税ベースの拡大からはこのポイントからも 逃げるわけにはいかない、というわけだろう。 (さらに…)

@yo_mazs

-
「概ね」1年以内なので、1年でいいはずがない
「概ね」1年以内に取り壊せば取得価額に入れない ため、1年おけば除却損で落ちるなんて短絡的な結論になる訳ない。 これって、税理士が提案したのかな? ... -
社会保険料と非常勤役員
税も仕組みは酷い ですが、それをはるかに超える酷さが社会保険。 実質判断もなされるため、最終的にはケースバイケースの 判断になりますが、こういう...
- NEWS (231)